日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会
第26回大会

大会長挨拶

 皆様ご承知の通り当学会は、「看護、介護、世話などのヒューマン・ケアにかかわる諸現象を心理学的取り組みによって解明し、人間の健康及び福祉の向上を支援すること」を理念とする心理学の新しい領域を担うことを目的として設立されました。

 今回第26回大会を開催するにあたりそのテーマをどうするのか、この設立の目的を私なりに考えてみました。

 看護、介護、世話などは普段どのような場所で行われているのでしょうか。
もちろん私たちが生活している様々な現場で行われています。
それでは、看護、介護、世話などはいつ行われているのでしょうか。
もちろん私たちが生活を送っている時間すべてにおいて、絶え間なく行われています。
看護、介護、世話などを受ける人、それを行う人は特定の人たちなのでしょうか。
厳密な定義をもってすれば特定の人たちということができるかもしれません。
ですが、私たちが生まれ、日々生活していくことを考えれば、私たちは私たちの周りの人たちから世話を受け、看護、介護などをされています。
そして私たちは周りの人たちの看護や介護、世話などを行い、時には自らをケアしています。

 私が所属しております龍谷大学は、仏教とりわけ浄土真宗の教えを背景にもつ大学です。
私自身は僧侶などの仏教者ではないのですが、この教えの中に「生かされている私」というものがあると、理解しております。

 これらを重ねあわせて考えた時、本テーマである「生活の中のヒューマン・ケア」が思い浮かびました。

 今同じ時間を共有し生活されている皆様とともに、日常の中にある「ヒューマン・ケア」を今一度考える場になればと思っております。

 皆様とともに学びあう時間を過ごしたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会第26回大会長

龍谷大学心理学部心理学科

准教授 小正浩徳

会期・会場

【会期】

2025年8月31日(日)~9月17日(水)

対面開催 講演会:2025年8月31日(日) 【会場】龍谷大学大宮キャンパス
WEB配信 一般演題・自主シンポジウム:2025年9月1日(月)~9月17日(水)

プログラムの概要

1. 講演会
(2025年8月31日(日) 対面方式)

  • 講演会 対面方式
    2025年8月31日(日)
1.基調講演
「夢と生きる-『明恵上人夢記』の宗教世界-」(仮題)
講師
野呂 靖(龍谷大学 心理学部)
講師紹介
おってお知らせします
  • 講演会 対面方式
    2025年8月31日(日)
2.教育講演1
「身体からみた起立性調節障害の理解と支援」(仮題)
講師
阪上 由子(滋賀医大 小児科学講座)
講師紹介
おってお知らせします
  • 講演会 対面方式
    2025年8月31日(日)
3.教育講演2
「“好きなもの”がもたらすケアの力」(仮題)
講師
荒井 久美子(京都教育大学総合教育臨床センター)
講師紹介
おってお知らせします

◎講演会につきまして臨床心理士資格更新ポイント(4)群に申請予定です。

2.一般演題・自主企画シンポジウム
(2025年9月1日(月)~9月17日(水))

  • ① 一般演題 オンデマンド方式 口演発表のみ
  • ② 自主企画シンポジウム オンライン方式

一般演題の申込み

  1. 応募資格

    ① 筆頭発表者は、当学会の会員に限ります。非会員の方が筆頭発表者になる場合は、事前に当学会への入会手続きをお願いいたします。

    ② 発表には事前参加登録が必要です。5月30日(金)までに演題登録フォームからの申込みとPeatixから参加登録と参加費をお支払いください。

    ③ 非会員の方が連名発表者になる場合は、筆頭発表者が非会員の発表登録料をお支払いください。そのうえで非会員の方が学術集会への参加をされる場合は、非会員の方ご自身でPeatixから参加登録と参加費をお支払いください。

    1. ◎筆頭発表者による非会員の発表登録料のお支払いについて

      • 発表連名者一名あたり、1演題につき2,000円の発表登録料をお支払いください。
      • 発表登録料は筆頭発表者がとりまとめ、全員分を下記振込先に6月27日(金)までにご入金ください。なお、手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。
      • 銀行口座による参加費のお振込みや、個別の領収書が必要な場合は、学術集会事務局
        jhc26office@ml.ryukoku.ac.jpまでご連絡をよろしくお願いいたします。

        【発表登録料 振込先】

        取扱銀行 京都信用金庫
        支店名 七条支店
        預金種目 普通預金
        口座番号 3025768
        口座名 日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会第26回大会理事小正浩徳
        (二ホンヒューマン・ケアシンリガツカイダイニジユウゴカイガクジユツシュウカイ)
      • (例)筆頭発表者(A)と2名の非会員の連名発表者(B:連名発表のみ、C:学術集会参加)が1演題の発表を行うときの支払い
        A氏
        Peatixにて「①会員」として事前参加申込5,000円を支払う。また、口座振込でB氏とC氏の発表登録料(計4,000円)を支払う。
        B氏
        A氏が発表登録料の支払いを行う。B氏は学術集会への参加(講演、一般演題の視聴等)はできません。
        C氏
        C氏自身でPeatixから「②非会員」として事前参加申込6,000円を支払う。学術集会への参加(講演、一般演題の視聴等)ができます。
  2. 発表形式の諸注意

    • ① 所属されている機関からの研究倫理審査の承認をうけてください。または、研究倫理を充分に配慮して実施されていることがわかるよう抄録ならびに発表おいて明記してください。
    • ② 演題登録フォームからの登録と参加登録フォームへの登録ならびに参加申込費の入金をお願いします。
    • ③ 一般演題発表は動画(mp4)を、オンデマンド方式で配信します。
    • ④ 動画はPowerPoint等を用いて、音声付きスライドショーで作成してください。
    • ⑤ 発表時間は15分以内とします。タイトルを含めご用意ください。
    • ⑥ タイトルの次のスライドにはCOI開示についての記載・説明をお願いします。
    • ⑦ 演題番号は学術集会事務局にて準備します。
    • ⑧ 「発表抄録・発表原稿作成要領」は演題登録フォームにご入力いただきましたメールアドレスへwordデータにてお送りいたします。そちらをご活用ください。
    • ⑨ 発表は、これまで未発表・未投稿のものに限ります。
  3. 発表申し込み期間・手続き

    • 発表申し込み期間 2025年3月31日(月)~5月30日(金)
    • 抄録原稿提出締め切り  2025年6月6日(金)
    • 発表用動画提出締め切り 2025年7月4日(金)
    • 期日までに抄録原稿ならびに発表用動画が届かない場合は、発表申込みを取り消しとさせていただきます。
    • 抄録を査読後、筆頭発表者に採択結果を通知します。学術集会WEB発表担当係からのメールに記載されているURLへ、発表用動画を提出してください。
    • 抄録集掲載ならびに発表用動画の公開をもって、学術業績となります。
  4. 優秀演題の表彰について

    • すべての一般演題発表を対象に、学術集会委員会の審査を行い優秀演題の決定、表彰いたします。
    • 学術集会期間終了後、表彰対象者にご連絡いたします。

自主企画シンポジウムの申込み

「自主企画シンポジウム」とは、会員の方に自由にテーマを設定し、企画、運営いただくものです。」

  1. 応募資格

    • 企画代表者は正会員の方に限ります。
    • 企画者は全員2025年5月30日(金)までに参加費をお支払いください。
    • 自主企画シンポジウムの申込みにあたり、下記「演題登録フォーム」内にあります自主企画シンポジウムへの申込みに関する質問にご回答ください。
  2. 発表形式

    企画代表者が必要に応じて出演者(座長、話題提供者、指定討論者など)や人数をお決めください。
    1企画につき60分以内、zoomを用いてlive配信をしていただきます。

    配信日につきましては、後日お知らせいたします。

  3. 非会員の企画者・出演者について

    自主企画シンポジウムの企画代表者以外の企画者、出演者が非会員の場合、発表登録料2,000円を企画代表者がまとめて、2025年5月30日(金)までにお支払いください。

研修会

日本ヒューマン・ケア心理学会研修委員会による研修会(対面開催)が企画されております。

日時
2025年8月30日(土)13:00~15:00
会場
龍谷大学大宮キャンパス
参加費
3,000円
お支払い方法
学術集会大会と同じくPeatixを用いてお支払いください。

お問い合わせ先

参加申し込み・入金等について

日本ヒューマン・ケア心理学会第26回大会 事務局

E-mail : jhc26office@ml.ryukoku.ac.jp

恐れ入りますが、担当者は常駐しておりませんので、対応に数日お時間をいただく場合がございます (1週間以内の返信を予定しております)。

WEB発表申し込み・自主シンポジウム申し込みについて

日本ヒューマン・ケア心理学会第26回大会 WEB発表担当係

E-mail : jhc26ps@ml.ryukoku.ac.jp

恐れ入りますが、担当者は常駐しておりませんので、対応に数日お時間をいただく場合がございます (1週間以内の返信を予定しております)。